CAFE サーハビー

カフェの名前ですが
「CAFE サーハビー」
に決定しました。

サーハビーとは、
1973年、21歳の若さでラクダに乗って
単独でサハラ砂漠横断を試みた
上温湯 隆( かみおんゆ たかし)の相棒の
ラクダの名前「サーハビー」からとりました。
アラビア語で「我が友よ」という意味です。

 「CAFE サーハビー」がお客様の人生という冒険の
よき友であり、旅の途中で一休みしたり情報共有する
オアシスのような存在であり続けられるように
という願いを込めました。 

ちょっと覚えにくいかなと、ずっと悩んでいましたが
本日、正式に決定としました!
 

「道はながいぞ、あせるでない。」

Leave a Reply