札幌で「水パイプ」を吸うならArguila cafe(アルギーラ・カフェ)

行ってきましたArguila cafe(アルギーラ・カフェ)

先日サーハビーに来てくれたオーナーさんのお店で
水パイプが吸えるカフェです。

お店は二条市場にある「のれん横丁」の2階奥。
のれん横丁がまた独特の雰囲気があって
いい感じです。

店内はアラブの現地のスタイルを再現したという
こだわりの内装で、なんとも良いムードで
札幌にいるのに、まるでアラブの旅先にいるような
トリッピーな空間演出が見事!

所狭しと水パイプの器具が並び
これだけでも一見の価値ありです。

↑写真は一部ですが
カウンター、ソファー席、小上がりにも
水パイプの器具が満載でした。

いよいよ初めての水パイプ!
アルギーラ・カフェでは
アップルフレーバーの水パイプを出してくれます。
現地ではアップルフレーバーが主流だそうで
ここにもオーナーのアラブに対する
こだわりが感じられます。

↑こんな器具で吸います。

一番上の所に煙草の葉が詰められていて
その上に火のついた炭をのせます。
一番下に水が溜まっていて
パイプから煙をゴボゴボ吸い込みます。

初めてなので興味津々の僕です!!

ゴボゴボゴボ~~っと煙を吸うと
アップルフレーバーの煙が
すーーーっと口の中に入ってきます。

もっと薄い煙を想像していましたが
意外にしっかりとした煙で
甘くてマイルドな口当たりでした。

アラビックミュージックが静かに流れ
独特な雰囲気のなかで
ゴボゴボと煙を吸っていると
だんだんフワ~~っとしてきて
気持ちよくなってきます。

といっても違法なものではありませんよ。
念のため。

マスターは世界約80ヶ国を旅してきた旅人で
旅先の写真や、写真集、旅本なども
自由に見ることができます。

僕も水パイプを吸いながら
写真集や旅本をパラパラめくり
気分は旅人でした。

アラビックコーヒーも飲んでみました。

トロリとしていて素朴でリッチな苦味があって
なかなかおいしいコーヒーでした。

オススメの生姜とジンのカクテルも飲んだのですが
生姜がきいたキリリとした味で
おいしかったです!

オリジナルカクテルはハーブシロップを使った
こだわりのカクテルが揃っていて
カクテルの名前には
アラブの女性の名前をつけているそうです。

カウンター越しにマスターが
いろんな話をしてくれました。
さすが世界を半周している旅人だけあって
さらりと深い話をしてくれるのが
時間を経つのを更に忘れさせてくれます。

気付くと午前3時!!!
かなり長居しちゃいました。

札幌で水パイプが吸えるお店もなかなか無いですし
しかも現地の雰囲気の中で
水パイプが楽しめるお店は
アルギーラ・カフェだけじゃないでしょうか。

水パイプ好き、アラブ好き、旅好き、元バックパッカーの方などに
オススメですね!!

いや~~、ここはホント旅気分になれます。

みなさんもぜひ旅気分と水パイプとアラビックを
体験しに行ってみてください。

Arguila cafe(アルギーラ・カフェ)

Leave a Reply