本日21:00からいよいよ
「クリエイタートーク」が開催されます!
参加のお問い合わせも多くいただいておりますが
イベントの模様はUSTREAMでも配信します!
開場に来れない方はぜひUSTREAMで参加してみてください!
——————————————————————
【USTREAM】
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sahabi
Twitte、Facebook、mixiなどのアカウントでも
リアルタイムでコメントが送れますので
つぶやきで参加してみてください。
つぶやくときは文末に
#sahabi
を付けるとコメントを一覧表示できるので
こちでもレスポンスしやすくなります。
——————————————————————
さらに各出演のトークテーマが出揃いましたので
事前にお知らせいたします!
——————————————————————
【トークテーマ】
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
詠(作家)
「お金を掛けずにアイデアと作品を生み出す方法」
日々の生活の中で、物の見方、視点を鍛える。
浮かんだイメージやアイデアを
具現化する為に必要な脳内構造の確立。
既成概念に捕らわれない
柔軟性高い思考の作り方。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
山田 秀明(雑誌編集)
「クリエイティブに貴賤なし」
例え夢半ばで挫折しても、クヨクヨしないで、
とりあえず違う仕事や環境に飛び込んでみることが大切。
どんな仕事にもクリエイトな側面はあるし、
思いがけない方向性に出会えるかも知れない、という話です。
セカンドキャリアの捉え方とでもいうんでしょうか(^^)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
長谷川 周平(ステージマネージャー)
「スモールワンのススメ」
何かを表現するなら、小さなことから始めよう。
空間も対象も予算も何もかも。
ただし数をこなしてたくさん失敗しよう。
トライ&エラーの積み重ねが未来に繋がる。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
雪(ミュージシャン)
「自分の直感的を信じる」
ビジネスとかどうやったら仕事に出来るかとか
分からないのでメンタルな部分を
話したいなーと思います。
私も勉強しにいくつもりで行きますので
よろしくお願いします。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
野々村 研太郎(カフェ経営)
「個人経営のカフェ空間の創造」
僕は「CAFE サーハビー」の経営を
モノ造りの感覚でとらえています。
空間や商品を
どう見せるか、何を感じてもらうか。
けっこうクリエイト感覚との
共通項が多いんじゃないでしょうか。
——————————————————————
今夜は熱い夜になりそうだ!
Leave a Reply