11/8(金)・9(土) マネジメントゲーム体験会

「マネジメントゲーム」というボードゲームがありまして
この度2日間にわたって
「マネジメントゲーム体験会」を開催することになりました。

マネジメントゲームはモノポリーやバックギャモンのような
ちょっと大人のボードゲームで
ゲームを通じて本格的な
企業経営を感覚的に体感できるゲームです。

カフェでリラックスしながら
皆さんと一緒に楽しくマネジメントゲームに興じながら
少し真面目に経営感覚を体感しましょう!

講師には多くの企業の企業革新のコンサルティングと
経営者の相談相手として、常に第一線で活動している
高橋茂人さんをお迎えします!

起業を考えている方、起業している方
会社勤めで経営感覚や
会計学をより一層身につけたい方は
ぜひ参加してみてください!

全くの初心者でもOKです。
僕も初体験ですし。

マネジメントゲーム体験会
11/8(金)・9(土)
13:00~17:00
2日間連続講座 ※1日のみ見学も可能
体験会終了後、懇親会もあります。

参考
マネジメントゲーム
http://youtu.be/scHQsTYwjd4

昭和51年に西順一郎が経営教育の手法として
ソニーCDIで開発したビジネスゲームです。
「モノポリー」や「人生ゲーム」のようなボードをつかって、
参加者それぞれが社長として企業の経営を行います。

企業会計原則・原価計算基準を
本格採用した会計システムを備えているのが特徴で、
参加者は利益の構造、活きた経営学、
活きた会計学を身につけることができます。

参加料
3,000円(2日間 ※1日のみ見学の方1,000円)
<各日ワンドリンク込 >

定員
20名(先着順)
※見学者は20名に含まれません。

参加方法
定員制ですので事前に
お問い合わせ・ご予約くださいませ。

CAFE サーハビー
011-596-0235
info@cafe-sahabi.com

持ち物
電卓、鉛筆、消しゴムを各自持参ください。

場所
CAFE サーハビー
北海道札幌市中央区南3条西6丁目和光ビル2F 
011-596-0235

講師
BMネットワーク 代表 高橋茂人さん

プロフィール
1945年神奈川県生まれ。
1968年、立教大学社会学部産業関係学科卒業。
電気メーカーなどで人事関係(採用、教育、労務)を担当。
1976年、ソニーCDI社。
および(財)日本総合研究所経営研究部主任研究員として、
「マネジメントゲーム」の開発普及活動に従事。

1983年、経営コンサルタントとして独立。
「マネジメントゲーム」による経営教育指導の第一人者として
全国数百の企業や諸団体を指導。

現在は20年近く、中小企業大学校東京校はじめ、
関西、広島、直方、瀬戸、仙台、三条、旭川、人吉校などの
経営後継者および経営管理者コースの講師を努める。

その間、長年(社)日本青年会議所の
経営開発関係の顧問講師を努める。

数多くの企業の企業革新のコンサルティングと
経営者の相談相手として、常に第一線で活動している。

全国各地を行脚し、全ての都道府県に足跡を残している。

Leave a Reply