厨房機器の下見

今日は中古の厨房機器のお店を何軒かまわって 5~6口のガスコンロ、コーヒー用ヒーターなどを物色してきました。 店舗保険は食品衛生協会の共済に入ることにしました。 そこそこの保障内容で掛金が通常の保険より割安になります。 … Read More

融資の申請をしてきました

with 1件のコメント

昨日、全ての見積が出揃ったので さっそく本日、国民政策金融公庫に行って 融資の申請をしてきました。 融資の申請が今回の開業の山場のひとつだったので ちょっと落ち着いた感じです。 これまで融資の種類や申込の条件 必要書類、 … Read More

キーマカレー

with 2件のコメント

カフェ開業の準備をはじめた頃いろいろ調べ物をしていたときに札幌でカフェ開業を目指している人のブログを見つけてずっとチェックしていました。 その人が8/1~2の2日間、平岸にあるKissa Kaikaというカフェでキーマカ … Read More

内装の最終見積

今日、ようやく内装の最終見積が出ました。 基本工事、カウンター撤去、カウンター造作 天蓋フード撤去、床基本工事 床板工事、看板作成・設置 しめて90万になりました。 最初、床をパネルにした方が安いですよと言われていたので … Read More

内装工事スタート

今日から内装工事が始まりました。 さすがはプロの大工さんです。 じゃまだった囲みカウンターがきれいに無くなり広くなりました。 今日は年配の大工のおじさんが一人で カフェ用のカウンターを作ってくれました。 実際に工事が始ま … Read More

鍵をもらいました!

今日、もろもろの物件契約が全て完了して ようやくお店の鍵をもらいました! いよいよ店舗作りが始まります。 鍵をもらった後に一人でお店の中で ポ~っとしてきました。 感無量です。 内装工事の段取りの打ち合わせをした後 電気 … Read More

店舗用保険

店舗用保険の資料請求を何社かに行い その内の3社に行ってきました。 詳しい内容をきいて見積を出してもらいました。 内容、金額を吟味して早々に契約する予定です。 あとNTTでお店用の電話回線の申込をしてきました。 昔は電話 … Read More

床板

今日は午前中から内装業者さんと ホームセンターに行って床板の素材を見てきました。 ジョイフルエーケーというホームセンターで 建築素材がやまほど並んでいました。 実際に素材を見ただけあって イメージ通りの床にできそうです。 … Read More

推薦書の申請

国民政策金融公庫に融資の申請をするにあたり 僕のケースでは北海道知事の推薦書が必要で 今日、その申請をしてきました。 まだ一部の見積書が揃ってないのですが 一応、相談と申請をしてきました。 公庫にも相談しに行ったのですが … Read More

物件契約

今日、物件の契約をしてきました。 7/27(月)は大安なのでこの日にしました。 契約内容の確認と重要事項の説明を受け 署名、捺印のうえ、敷金、前家賃、仲介手数料の残金を 全額収めてきました。 そこそこのお金が動いたので … Read More

1 3 4 5 6 7 8 9 10